「Google クラウドプリント」終了に伴う代替案
「Google クラウドプリント」 と同等のことが「Googleドライブ」と「クラウド対応自動印刷」で可能です。
すなわち「クラウド対応自動印刷」でGoogle の「マイドライブ」フォルダーを監視し、保存されたファイルを"自動印刷"します。これにより、
- インターネット回線やLANを介して手元(ローカル)のPC/スマホ/タブレットから離れた(リモートの)PCのプリンターに印刷する。
- 逆に離れた(リモートの)PC/スマホ/タブレットから手元(ローカル)のPCのプリンターに印刷する。
上記のことが"ファイルをマイドライブフォルダーに保存するだけ"で可能となります。
設定と操作方法
- Google ドライブをPC およびスマホ/タブレットにインストールします。
- 「クラウド対応自動印刷」は印刷するプリンターが接続されているPCのみにインストールします。 (複数のPCにクラウド対応自動印刷をインスト―ルする場合は共有フォルダーの監視が競合しないように注意が必要です。)
- 「クラウド対応自動印刷」の監視フォルダーをGoogleドライブの”マイドライブ”に設定します。
- 印刷したいファイルをマイドライブに保存すると印刷が自動的に始まります。
(注意)
* Google ドライブには同じアカウントでログインしておきます。 異なるアカウントの場合はGoogle ドライブの”共有”でフォルダーを指定します。
* PCはスリープ状態にならないように設定します。
* 印刷が自動で開始しない時は「ファイルのミラーリング」にチェックが入っているか確認してください。 こちらを参照 …
(ポイント)
- プリンターはメーカー、機種、接続方法を選びません。 「Google クラウドプリント」 をサポートしていなかったプリンターでも利用可能です。
- 印刷データのセキュリティーはGoogle ドライブのセキュリティーで担保されます。さらにクラウド対応自動印刷の「印刷済みファイルを削除する」に設定するとクラウドにファイルを残さないので安心です。
- メールで自動印刷する方式に比べて印刷までの待ち時間(ディレイ)が最小です。
- この方法は同様にGoogle ドライブだけではなくOneDrive や Dropbox などの他のクラウドサービスでも可能です。