ユーザー作成のバッチファイルを実行する。

「監視フォルダー」へのファイル投入をトリガーにしてバッチファイル*をリアルタイムに実行できます。

操作設定方法

  1. プリンター/処理:の項目で「 .Batchファイルを実行する」を選択します。
  2. 「詳細」ボタンをクリックします。
  3. 「開く」ボタンで表示/編集ができます。**
  4. Batchファイルパス:で「... 」ボタンでバッチファイルを選択します。
  5. 出力フォルダー:の「... 」ボタンでフォルダーを選択します。
    既定は 「監視フォルダー\Output」です。
  6. 「開く」ボタンでフォルダーの中のファイルを確認できます。
  7. 「Batchファイル実行時の画面を表示する」にチェックを入れるとバッチファイルの出力を確認でき、デバッグに役立ちます。

* Batchファイルから PowerShell、PowerAutomateDesktop、EXEファイルを実行できます。

** Batchファイルは ANSI コードで保存します。UTF8では漢字が文字化けすることがあります。

*** 「高度な設定をする」→「監視フォルダーごとの印刷/変換/バッチファイルを並列に実行する」にチェックを入れるとパフォーマンスが向上します。またひとつの実行が止まっても他に影響しません。